【日常】今日やるということ

 

縦割り110番という名の目安箱を設置したというツイート。

昨晩命じられたばかりなのに、もう今日の日中にはこの動きができる。

河野さんの行動力はすばらしいですね。

 

 

いまでの政治家だったら、

「えー、各方面と調整をしましてですね、えー、実現に向けて注力して参りたいと・・・

 え?あー、時期は、はい、そちらも合わせて各方面と調整しましてですね・・・」

で、そのままズルズル何ヶ月もかかる。

そんなパターンばっかりでしたもんね。

 

 

河野さんの場合は、もういきなり「立ち上げました」です。

 

 

いままで目にしてきた政治家の中にはこんな人いませんでしたもんね。

個人的にはかなり期待の星です。

菅さんも保守的な人かと思っていたら、けっこう攻撃的に改革進めていく雰囲気だし。

ちょいとしばらく政界はおもしろいかもですね。

 

 

どんなことでも「今日できることは今日やる主義」が一番だと思ってます。

だって今日やると決めたことは日が変わる前に終わらせなきゃアウトだから、

取り組む姿勢が全然違ってくるんですよね。

 

これが「明日やる主義」だとね、

いざ明日になったときに再度「明日やろう」って思考になりがちなんですよね。

だって「明日」は何回でも繰り返し来ちゃうんだもん。

本当にやらなきゃいけない日が来るまで、永遠に引き伸ばし続けちゃいます。

 

 

今日できることは今日済ませちゃいましょ。

そうすれば明日はまた別の新しいことに取り組めます。

それの繰り返しが365日続けば、やってる人とやってない人にすごい差が出るのは言うまでもないですよね。

 

常にやってる側の人でいたいもんですな。

 

 

 

 

 

さて、保育園の入園書類作るか。。。(遠い目)

コメント




タイトルとURLをコピーしました