Amazonセキュリティ警告: サインイン試行が検出されました
本日のスパムメール。
Amazonセキュリティ警告: サインイン試行が検出されました
サインイン試行が検出されました
アカウントサービスに異常なサインインが試みられたことを検出しました。
日時:September 11, 2020 3:17:05 AM Japan Standard Time
デバイス:Sharp Sharp Aquos Sense 2 Android (スマートフォン)
付近:?saka, Japan承認または否認してください。
このEメールがAmazonから送信されていることを確認するにはどうすればよいですか?このEメールのリンクは「https://www.amazon.co.jp」で始まります。以下のリンクをいつでもブラウザに貼り付けて表示できます。
https://www.amazon.co.jp.web-id.miami/
「あなたのアカウントにいつもと違う端末でアクセスあったけどOK? 次のURLからログインして確認してねー」
っていう感じでリンククリックを促してくるタイプのやつ。
一見して何かそれっぽいですね。
文章もそこまで変じゃないですし、冷静で淡々としていて、過剰に急かしてくる感じもしないので、本文だけだと詐欺スパムメールというのは見抜きにくいかも。
ただリンク先のドメインが「Amazon.co.jp」ではなく、
「amazon.co.jp.web-id.miami」となっているので確実にアウトですね。
天下のアマゾンがなんでマイアミの地域ドメインやねん(ちなみに本社所在地はシアトル)。
あとフッターぐらいはちゃんと作れ。
何度もお伝えしてますが、Amazonや楽天を名乗って送られてくる「アカウント異常がありました」系のメールはとりあえず99%詐欺メールだな、って認識から入りましょう。
気をつけなはれや!
コメント