茶言(ちゃげん)
※ 2020/11/12追記 休業のまま閉業してしまった様子。。。
演劇人が送る浅草グルメ紹介シリーズ!
今回は「茶言(ちゃげん)」だよ!
前回の好茶に引き続き、今回もタピオカミルクティーのお店。
いや、浅草界隈にもいっぱいタピオカのお店が増えてきたから、いろいろ飲み比べしてみたいなと思いまして。
ミーハー? ああ、まったくその通りさ!
お店は六区通りと伝法院通りの間ぐらいの細い路地。
うーん、なんて説明したらお店の位置わかりやすいんだろう?
ROX3の裏にあるゲーセン&バッティングセンターの横の道というか。
近くには有名な洋食店「ヨシカミ」とか、シナモンシューがうまい「みるくの樹」があります。
この「茶言」さん、
オープンは2019年の2月頃らしいから、まだ出来たてホヤホヤですな。
ブラックとゴールドを基調にした外観がおしゃれ感を引き立てています。
逆に内装はホワイトが基調。
こちらも落ち着きのあるシックな感じでイイですな(´ω`*)
1Fは注文カウンターと受け取りカウンターのみになっています。
それほど広くないので混雑時はちょっと大変かも。
2Fが客席みたいだけど、今回はすんません確認してないっす。
メニューはこんな感じ。
税抜表示です。
タピオカミルクティー 500円
ブラックミルクティー 530円
ウーロンミルクティー 530円
雨露イチゴジャスミン 620円
満杯フルーツジャスミン 630円
オレンジ炭焼ウーロン 620円
氷点レモンブラックティー 620円
ミルクフォーム ブラックティー 530円
ミルクフォーム 炭焼ウーロンティー 530円
ミルクフォーム ジャスミンティー 530円
ミルクフォーム 四季春 530円
※甘さ選択可能(少なめ、ふつう、多め)
※氷の量選択可能(少なめ、ふつう、多め)ただし氷なしは+60円
※トッピング パール、ミルクフォーム +70円
まぁ、浅草の観光地ど真ん中で流行りモノってわりには、
相場的にはまぁまぁ安めのラインですかね。
今回はブラックミルクティー500ml(572円)を注文しました。
外壁が黒いからそこで撮ったけど、なんか手タレの宣材写真みたいになったわ(笑)
うん、ミルクティー旨し!!
別にこれまで高級なミルクティーってやつをじっくり堪能したことないけど、
なんか確かに高級感と上品感のある味がするぞ!!ヽ(*´Д`*)ノ
夏場とかガブガブいけそうだ!
タピオカはかなり粒が大きめで、弾力もしっかりしたモチモチ仕上げ。
食感も良くて、かなり自分の好みに近いタピオカかも。
こりゃたまらん!
「このミーハー野郎が」
おいしいタピオカミルクティーにテンションが上がっている父親を、
冷めた表情で見つめる息子の図。
茶言のタピオカミルクティー。
文句なしにアタリだと思いますぜ。
すぐ近所のROX3にゴンチャが入っていていつも大行列できてるけど、
クオリティ的には比べてまったく遜色ないレベルです。
タピオカミルクティー好きなら、先日紹介した好茶と合わせてぜひ飲み比べしてみてくださいましー。
ほかのフルーツティーやミルクフォームも期待できそうだしね!
オラ、たぶん常連客になる気がするぞ!
茶言(ちゃげん)
東京都台東区浅草1丁目41-3
営業 10:30~18:30(土日は10:30~20:30)
03-6882-1013
↓よろしければこちらもドーゾ

コメント