演劇人が送る浅草グルメ紹介シリーズ!
なんだかんだ20回目まで来たけど、いまだに需要は不明さ!
とりあえずいってみよー!
今回は「好茶(こうちゃ)」です。
いま人気再燃中のタピオカドリンクを扱うお店だ!
お店はドンキホーテ浅草店の真裏にある細い路地沿い。
以前紹介した250円弁当のデリカぱくぱくの目の前に見えてる路地、っていうとわかりやすいかな?
競馬中継やってる立ち飲み屋とかがある並び。
お店はまだできて半年ぐらいかなー。
まだそこまでメディアとかでも取り上げられていないっぽいので、いまのところ知る人ぞ知る的なお店。
ぼちぼちヒルナンデスとかで紹介されてもおかしくなさそうだけど。
ヒルナンデスめっちゃ浅草ひいきだから(笑)
お店は中国の方が経営されているようで、店員さんも全員中国人のようでした。
日本語は・・・仕切ってるチーフっぽい男性はけっこうわかるみたいだけど、接客やってる女の子たちはね、
正直もうちょっと頑張ってってレベルかな( ;´Д`)
何回か訪問してるけど、いまんとこ円滑にオーダーできたこと一度もないっす(笑)
こないだはメニュー指差して注文したにも関わらず「デキナイ」って言われた。
どういうこと!?
オーソドックスなタピオカミルクティーの500ml(480円)。
この「好茶」はテイクアウト専門店なわけですが、お持ち帰りで頼むとこういった不思議な包装をしてくれます。
ぶっちゃけあんまり利便性は良くないけど、インスタ映え的な意味ではいいのかも。
これ持ち歩いてるとけっこう通行人が気にして見てきます。
味はねー、普通に美味しいっす。
「ゴンチャ」とかと比べてどっちがいいかは個人の好みかなってレベルだと思う。
でも値段に対してボリューム多いからコスパ的には「好茶」のほうがいいかも。
タピオカは、他店にくらべて粒が大きくてやわらかめな印象。
別に自分はタピオカ職人じゃないからどんな固さのタピオカがベストなのかわかんないけど、個人的には好きな食感。
人によってはもっと弾力あったほうがいいって意見もあるかもだけどね。
こちらは黒糖BOBO茶の500ml(650円)。
黒糖が沈殿した状態で渡されるので、適度にかき混ぜてから飲みましょう。
コレめっちゃうまい!
「BOBO」が何なのかわからずでアレだけど、めっちゃうまい。
味的にはミルクティー&黒糖ってニュアンスが近いかな。
人気商品だけあって、納得のお味でございます。
次に満杯パッションフルーツの750ml(690円)。
沖縄産のパッションフルーツに、瀬戸田産のレモンを加えたジャスミンティー。
パッションフルーツって加工品でしかなかなか食する機会なかったけど、
こういうふうにシードも含めた絞りたてジュースで頂くのってめっちゃうまいのね。
想像の1コ上をいく美味しさでビックリよ。
見た目も清涼感あふれていてステキ。
あと、まだ頼んだことないけどチーズクリーム茶も美味しいらしい。
ほんとに見た目ビールっぽいね(゚_゚i)
お茶にチーズクリームの組み合わせ?そんなバカな?なんて思っちゃいそうだけど、
飲んでる人のツイート見る感じだとかなりウマイっぽい。
期待できそう!
あ、これメニュー表ね。
もしタピオカドリンクめぐりとかやってるなら、この「好茶」もぜひ訪問してみてくださいましー。
たぶんどれ頼んでも満足度高めで終われるかなと思います。
↑季節限定らしきコレもうまそう
ただ前述したとおり、店員さんの日本語が不安大きめ(苦笑)
あと繁盛具合に対して提供スピードが遅いような気がする。
オペレーション悪い??
UberEatsもやってるみたいなんで、そっちの兼ね合いもあるのかもだけど。
頼むときはちょっと待つの覚悟で気長なスタンスでいたほうがいいかもでーす。
【店舗情報】
好茶
〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目11-13 松ロイヤルビル2号棟1F
平日11時~23時
土日10時~23時
03-6883-8166
@kochajapan
↓よろしければこちらもドーゾ

コメント