乃が美はなれ 浅草店
※ 残念ながら閉店してしまいました。現在は同じ運営会社が別のパン屋としてリニューアルさせています。
演劇人が送る浅草グルメ紹介シリーズ!
先日浅草のベーカリーまとめみたいな記事を書いたので、その流れで未訪問のパン屋さんを優先順位上げて特攻してみたよ!
浅草のベーカリーを宣伝しつつ、自分も浅草通になれて一石二鳥。
さぁ、張り切っていってみようー。
はい、今回は乃が美はなれ 浅草店です。
乃が美は高級食パンブームの火付け役として有名ですね。
その乃が美が今年3月になって新規オープンしたのがこの浅草店です。
国際通りの三平ストアやサライケバブの並びにできました。
浅草ROXのお向かいって言ったほうがピンとくるかもしれない。
以前はしゃぶしゃぶとか、和食割烹か何かだったけ?このテナント。
乃が美といえばそこの店舗も行列がすごい印象がありますが、
この浅草店は大通りに面している上に、目の前に地下駐輪場への入り口があって歩道幅が狭くなっています。
そのため、物理的に長い行列は無理なんですよね。
並びづらいことが逆に幸いしてか、この浅草店は長蛇の列ができにくい傾向にあります。
混んでいても数人程度しか並んでいないので、比較的待ち時間短く購入することができます。
悪天候の平日とかだったら待ち客ゼロで購入できることも。
乃が美ファンにとってはオイシイスポットですね。
扱っているパンは「生」食パン1種のみ。
サイズはレギュラー(2斤)864円と、ハーフ(1斤)432円があります。
ほかはジャムやクルトンなど。
ジャムは高級路線のやつなので1本1080円とちょいお高めかな。
大人2人と幼児1人の家庭なので、今回はハーフサイズにしておきました。
だいたい1辺10cm強ぐらいの大きさかな。
ペリカンのパンもそうですが、持ってみると見た目以上に重量感があります。
乃が美の「生」食パンの特徴を書いておくとこんな感じ
・日本のおいしい食パン各品10本に選出
・ぐるなび「いまどうしても食べたいパン」10選に選出
・パン・オブ・ザ・イヤー2016食パン部門で金賞
・Yahoo検索大賞食品部門2017~2019で受賞
・生地は卵未使用
・バター100%にせず、マーガリン併用で自然な乳のコクを出している
・カナダ産の高級小麦粉を使用
・はちみつを使用しているので1歳児以下は念のため控えたほうがいい
・20~25℃の環境であれば消費期限は4日間
パン大好きな我が子。
美味しいパンセンサーに反応するのか、形をみた瞬間にテンション爆上げしておりました。
乃が美の食パンは、とにかくふんわり柔らか。
食パンの世界では腰折れ(焼きあがったパンの側面が内側にへこむこと)は出来栄えとしてNGという常識だったんですが、乃が美ではあえてその腰折れギリギリの柔らかさを狙っているそうです。
それだけに乃が美の食パンは耳までふかふか。
市販の食パンなんかは耳だけを食べ続けるとその固さとパサパサさにすぐ辛くなってしまいますが、
これは耳だけでも半永久的に食べ続けられるぐらいに美味しいです。
耳でもそれだけ柔らかいぐらいなので、生地のほうは言わずもがなですね。
通常よりも何度も寝かす作業を繰り返しているというその生地は、これ以上なくしっとり柔らか。
小麦の香ばしさよりも乳的な甘みのほうが強い印象。
人によっては、食事というよりも、おやつやデザートで食べたいパンかもしれませんね。
乃が美のパンに食らいついて悶える我が子(笑)
ゴチソウサマ―。
うん、評判に負けない美味しい食パンでございました。
浅草で食パンといえばペリカンが強いですが、まったく別ジャンルの食パンとしてありがたい存在。
日々のパンライフの選択肢が増えるってのはよいことですね。
前述したとおり、この浅草店は行列ができにくく乃が美としては穴場です。
ぜひぜひご活用あれー。
したらな!
乃が美はなれ 浅草店
東京都台東区西浅草2-14-17
営業時間 10:00~19:00(定休日なし)
03-5830-6987
↓よろしければこちらもドーゾ

コメント