【日常】海外さえもコロナに対して開き直り始めてる中で、日本は

海外さえもコロナに対して開き直り始めてる中で、日本は

 

飲み行きたいなぁ。

ぼちぼちパーリーピーポーしたいなぁ、なんて気持ちもふつふつ。

そんな今日この頃。

 

 

 

ほい、下は衆議院議員の青山まさゆき氏のブログ。

 

 

最近のアメリカのマスクと人流事情は凄いことになっている。

アメリカでは、CDCが4月27日、ワクチン接種者は屋外ではマスクを着用しなくていいとの指針、そして5月13日にはワクチン接種者は屋内外を問わず、マスクを着用しなくていい、とする新指針(BBC)を発表して以来、誰もマスクをしなくなったような光景が繰り広げられている。

ワクチン完全接種率は、4月27日は29%、5月13日は36%なのでワクチン接種を完了していない人も紛れ込むことになる(5月末時点では41%)。だから未接種でもマスク不要との誤解さえ生まれているとの懸念が取り沙汰されたが、当然そうなった。

5月23日に最終日だった全米プロゴルフ選手権、フィル・ミケルソンが50歳にして復活優勝を遂げた奇跡も相まって大観衆がフェアウェイを取り囲んだが、ほぼノーマスク。5月30日の決勝で、同じくベテランのカストロネベスの優勝に沸いたインディ500も同じ。

マスクだけでなく、今日本でオリンピック開催の是非を巡って「人流」抑制という新しい用語が分科会・尾身会長から打ち出されているが、すさまじい人流。

一方で、この規制解除や人流で、アメリカの感染者数が増えたかといえば、全然そんなことはなく、減少の一方。全米プロが行われたサウスカロライナ州やインディ500のインディアナ州も同様。

本文引用:青山まさゆきオフィシャルブログ『最近のアメリカのマスクと人流事情は凄いことになっている。』

 

リンク先から氏のブログを読んでいただくのが間違いがないのですが、

簡単に内容に事実を添えて要約すると、

 

 

・アメリカのワクチン接種率はいま30%とか40%ぐらい

・アメリカはワクチン接種者は屋外ノーマスクでOKってことになった

・アメリカで先月開催されたイベントを見ると、すげぇ数の観客が密集していて、ほとんどノーマスク。どう見てもワクチン接種してない人も便乗してマスク外しまくってる。

・にもかかわらず、アメリカでは感染は収縮傾向

 

 

ってことです。

 

 

アメリカではワクチン打ったしもう大丈夫ヒャッホー!になっています。

しかもノーマスク&密で騒ぎまくっているのに、とくに感染爆発する兆候もなし。

 

 

 

 

ちなみにアメリカでのコロナ感染状況は縮小傾向とは言っていますが、

実はここ7日間の平均の数字だと、

アメリカは、新規感染者13,927人、死亡者415人。

日本は、新規感染者2513人、死亡者90人。

 

人口ではアメリカのほうが日本より2.6倍ぐらい多いので、

割合的には、明らかにまだ日本よりもアメリカのほうが新型コロナの状況は悪いと言えます。

 

 

でも、アメリカのほうが先に日常を取り戻し、経済も上向きになりつつあります。

 

 

ワクチン接種率が半分以下でも日常生活へ。

感染状況が日本よりもまだ悪いのに日常生活へ。

 

 

 

 

これ、もう完全にメンタルの差だけですよね。

 

コロナリスクに対して開き直れているかどうか。

日本との差はただそれだけ。

 

 

これ、1年後、5年後、10年後とみたときに、

日本とアメリカでどちらが栄えているでしょう?

ぼかぁ、100%アメリカのほうが栄えているに賭けます。

 

新型コロナウイルスで亡くなる人を一定数は抱えつつも、

これまでと同じ日常を取り戻して経済を発展させていくことでしょう。

 

 

 

 

 

はー、いつまで日本はこんなんやってんだろうか。

 

 

日本はラッキーなことに「アジア人は重症化しにくい」という強力なアドバンテージを持っていたにも関わらず、緊急事態宣言やらオリンピックのゴタゴタやらの不毛な騒動の繰り返し。

日常を取り戻すどころか、政治不信、経済悪化、廃業多発、少子化加速・・・

日本はもう後進国への下り坂をフルアクセル状態です。

 

けっこうガチめに、日本の未来、希望薄い。

このままだと確実に少子高齢化が行き過ぎて、何も身動き取れない状態になります。

(姥捨て山みたいな政策でもできりゃ話は別ですが、人道的にありえないしね)

 

 

 

 

 

すげー昔につぶやいたんですけどね。

コロナ対策としてはいまだにこれが正解だと思ってます、俺は。

 

 

ある程度は、リスクがある感染症としてちゃんと恐れる。

マスクもしたほうがいいし、うがい手洗いや体調管理はしっかりとする。

 

でも、それだけで十分でしょ。

 

店舗に休業を強いるのも、

時短営業を強いるのも、

アルコール提供禁止を強いるのも、

県をまたぐ移動を禁じることも、

美術館や公園を閉鎖するのも、

イベントや映画館や演劇や催しに中止を求めるのも。

修学旅行や運動会に中止を求めるのも。

 

これらは感染対策として何かしらは効果があるかもしれません。

だからこれらを不要だとは言いません。

 

 

 

でもね、めちゃくちゃ不毛なのよ。

 

 

不要じゃないかもしれないけど、間違いなく不毛。

もうそれに尽きる。

 

どう考えても、有効性とコストのバランスが見合ってないんだもん。

 

 

 

そこから感染する確率いったい何パーセントなの?みたいな些細な事象にこだわって、

仕事も生活も全部犠牲にしましょうって、一体どんな破滅願望なのか。

10程度のリスクに、100も1000も10000もコスト注ぎ込んだら誰も生きていけないよ。

 

だから今、みんな息が詰まって苦しい思いをするはめになってる。

中にはそのまま息が続かなくなっちゃった人も出ている。

 

 

初音茶屋

↑近所の浅草老舗の茶屋さん、先日臨時休業から開けることなく閉業されました

 

 

 

 

コロナに対して、アメリカはもう開き直りました。

もとい、リスクに対して割り切りました。

 

 

韓国も7月からワクチン接種者はマスク免除の流れになっています。

ヨーロッパ諸国も国民側から開き直ろうという動きが活発化しています(規制を強めたい国側とモメてますが)。

日本でも一部では開き直って時短営業を止めたり、お酒の提供を再開したりしてます。

 

 

日本の新型コロナウイルス事情。

もうとっくに「そのリスクに対していつ割り切るか」の段階なんじゃないかな。

 

・・・個人的には日本に限っていえばもっともっと早く開き直っても良かったと思っていますが。

コロナでの疾病としての不幸の数より、不毛なコロナ対策での不幸のほうが遥かに大きいのは明らか。

俺たち、いま未来の赤ん坊を数万単位で虐殺してる最中なのを知っておいてほしい。

 

【日常】26,331人の生まれてこないことになった子供たち
26,331人の生まれてこないことになった子供たちコロナで妊娠届11%下落 来年の出生数、大幅減少へ全国の自治体が今年5~7月に受理した妊娠届の件数が、前年同期比で11・4%、2万6331件のマイナスとなったことが2...

 

お願いだから少しでも早く開き直りましょ。

遅くなればなるほど、別の犠牲が大きくなるだけなんだから。

 

 

 

 

フランスの権威ある歴史人口学者のエマニュエル・トッドもこう言ってますよ。

若い世代を殺した病気だってさ。

 

 

 

たぶん、2100年の教科書では、現代の日本のことボロクソに書かれてんじゃないかな。

「当時の日本は目の前の被害に過敏になった結果、少子高齢化を脱する機会を失いそのまま衰退の一途をたどることとなった。当時の政府と国民は非常に愚かな選択をしたと言える」って。

 

日本の少子高齢化がどれぐらいヤバイことなのかはこちらのエントリーでも書いてるのでお時間あればどうぞ。

 

【日常】「正念場」という言葉に全力でグーパンチしたい
「正念場」という言葉に全力でグーパンチしたい高齢者ワクチン接種までが「正念場」 尾身会長「リバウンド回避が最優先課題」政府は1日、新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開き、大阪、兵庫、宮城の3府県を対象に「...

 

 

世界が少しでも不幸が少ないほうに向かってくれますように。

合掌。

コメント




タイトルとURLをコピーしました