日常

日常

【日常】音喜多氏のポロリ

いや、なんか記事タイトルが音喜多氏が日常的にポロリしてるみたいでアレだけど! 釣りタイトルってこうやって作るんだなぁと、いま無意識ながらに勉強になった(笑) ほい、先日のお話ですが、政治家の音喜多駿氏が軽く炎上し...
日常

【日常】東京都018サポートの申請は、悪いこと言わんから絶対PCでやれ

東京都018サポートの申請は、悪いこと言わんから絶対PCでやれ 東京都内に在住で18歳以下の子供を持つ家庭には、ぼちぼちコレの案内が郵送で届いているはず。 『東京都の子供・子育て支援 018サポート』ってやつです。...
日常

【日常】「Facebookアカウントのリカバリーコード」ってメールが来て、その後メールとNetflixのアカウントが乗っ取られた話

「Facebookアカウントのリカバリーコード」ってメールが来て、その後メールとNetflixのアカウントが乗っ取られた話 表題のとおり。 Facebookから変なメールが来て、なんじゃあこりゃあと思っていたら後日に...
日常

【日常】ようやくマスクを外していく方向に動き始めたニッポン

ようやくマスクを外していく方向に動き始めたニッポン 【政府決定】マスク着用、3月13日から基本的に「個人判断」 満員電車や医療機関の受診では当面着用を薦めるが、普段からマスク着用を求める感染対策は終わる。また、学校の授業などは4月1...
日常

【日常】2023年あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。 今年も宜しくお願いします。 幼児と大型犬は映える。
日常

【日常】マイナンバーカード、総合的にメリットのほうが多いと思うんだけどな

マイナンバーカード、総合的にメリットのほうが多いと思うんだけどな 【TBS報道】健康保険証を2024年秋に原則廃止、マイナンバーカード事実上義務化へ 去年10月から「マイナ保険証」が導入されているが、現行の保険証廃止後は、そちらに一...
日常

【日常】フバーハ使い過ぎてMP足りなくなってるニッポン

フバーハ使い過ぎてMP足りなくなってるニッポン 新型コロナも第七波がやってきて、過去最大の感染者数だとか、医療崩壊だとか、日々センセーショナルな単語が飛び交っております。 演劇業界でもSNS上に飛び交う「公演中止」の...
日常

【日常】2022年参院選が終わった

2022年参院選が終わった 安倍元総理の訃報の騒ぎが収まらぬままに行われた参院選。 一夜明けて選挙結果がすべて出揃いましたな。 「この人無事に通った、よかった!」ってのがある一方で、 「え...
日常

【日常】安倍元総理が亡くなった日

安倍元総理が亡くなった。 自分が情報を知ったのは撮影現場。 別のモデルさんが「ちょっと!いま知人から連絡あったんですけど!」って騒いで。 久々に手タレの仕事が入って昼過ぎには上がれる見込みだったので、我が子...
日常

【日常】知識がないとうっかり騙される世の中じゃ、ポイズン

知識がないとうっかり騙される世の中じゃ、ポイズン 最近見かけてツボに入った画像。 「物理や科学なんて私の人生に必要ないから勉強しなくていいよねー」って言ってる人が、非科学的な陰謀論にコロッと騙されているの図で...
日常

【日常】がんばくん&らんばちゃんは問題視すべきジェンダーバイアスか

がんばくん&らんばちゃんは問題視すべきジェンダーバイアスか 男の子を隊長 女の子を副隊長 長崎県マスコット「見直し検討」 | NHK    「役職」男の子のがんばくんを隊長、女の子のらんばちゃんを副隊長。県議会でジェンダー平等の...
日常

【日常】少子高齢化で何が起きるかを想像すると、そのヤバさに震える話

少子高齢化で何が起きるかを想像すると、そのヤバさに震える話 いま日本の少子高齢化問題がガチで深刻である 「日本はいずれ存在しなくなるだろう」とテスラのイーロン・マスクCEO。日本の総人口が過去最大の減少幅になったことを伝える...
日常

【日常】ようやく屋外ノーマスクにGOサインが出た

ようやく屋外ノーマスクにGOサインが出た 【感染対策】「屋外でマスク不要」政府見解を発表 後藤厚労相 周囲と距離が取れる散歩や自転車の移動のほか、距離が十分とれなくても会話が少ない場合は、必ずしも必要ないとした。また、2歳以上の...
日常

【日常】俺たちが一人一人が戦争を許さない世論にならなきゃだ

俺たちが一人一人が戦争を許さない世論にならなきゃだ ウクライナが国連人権委員会で惨状を伝えた動画 まさに人道に悖る蛮行という他ない。子供の遺体が辛すぎる… リンクは開始5秒後に動画が始まるので閲覧は自己責任で#Russia #...
タイトルとURLをコピーしました