- 2021.01.21
【日常】いまだにZeroコロナとか言ってる政治家にパンチしたい
いまだにZeroコロナとか言ってる政治家にパンチしたい 枝野幸男「ウイルス蔓延の中で経済を回す「withコロナ」ではなく、感染者をなくす「zeroコロナ」へと方向を転換すべき。徹底して感染を封じ込め、その間は十分な補償と給付で支える。その後、いつでも封じ込めができる体制を維持し、旅行や […]
中西浩 俳優・モデル・パーツモデル(手タレ)
いまだにZeroコロナとか言ってる政治家にパンチしたい 枝野幸男「ウイルス蔓延の中で経済を回す「withコロナ」ではなく、感染者をなくす「zeroコロナ」へと方向を転換すべき。徹底して感染を封じ込め、その間は十分な補償と給付で支える。その後、いつでも封じ込めができる体制を維持し、旅行や […]
トランプ氏のTwitterアカウント停止と、言論の自由の問題 トランプ氏のTwitterアカウント停止のニュース、賛否が分れてますな。 識者の間では永久停止はいかがなものかという否定派が多いみたいだけど、 個人的には停止も仕方ないんじゃないかと思う。 否定派 […]
新型コロナウイルスの第三波が拡大しているということで、 明日7日に一都三県に対して緊急事態宣言が出される見込みになっています。 ・・・ぶっちゃけ出したところで感染が収まるとは微塵も思いませんが。 前回の […]
2020年も残すところわずかとなりました。 1年を振り返っていきたいところだけど、 ぶっちゃけ書くことがあんまりなかったりして。 だって、立った舞台は2月のKEISOUわずか1本。 手タレの仕事にいたっては、なんと撮影はゼロとなりました。 さすがにこんなの初 […]
GoToトラベルのせいで感染が拡大したと言われ出した 11月に入ってから陽性者の数がどーんと増えちゃいましたね。 陽性者の増加幅の大きさの割には死亡者はそれほど出ていませんが、 とりあえず重症者の絶対数が増えたことから、危機感を訴える声が大きくなってきました。   […]
浅草まるごとにっぽんが閉館した 浅草にある商業施設『まるごとにっぽん』。 昨日11月23日にて閉館となり、5年間の歴史に幕を下ろしました。 コロナ禍のせいで閉館になったと誤解されている方も多いみたいですが、 実は閉館の決定は去年年末にはすでにされていました。 […]
「母親がいないと不幸」論争から感じること 小林麻耶さんの番組降板や事務所契約解除の話題がワイドショーを賑わせていますが、 そこから派生して、先日の立川志らく氏の「母親がいないと不幸」発言が再炎上してるみたいですね。 →Yahooニュース「母親がいない子供は不幸」志らくの言葉に、小林麻耶 […]
コロナによる社会の変化で自殺者が爆増した 10月の自殺急増―警察庁速報 : 女性は前年比1.8倍に 警察庁のまとめで、2020年10月の自殺者数は速報値で2153人となった。前年同月比で39.9%(614人)の増加。自殺者数は2010年から19年まで10年連続で減少。20年に入ってからも1~6月まで […]
インフルエンザの予防接種、台東区なら費用いくらぐらい? 今日の午前中にインフルエンザの予防接種を受けてきました。 いつもは打った箇所が少し腫れあがるんだけど、今年はあんまりなさげ。 ちゃんと免疫できるといいなぁ。 あ、ワクチン全般に対して懐疑的な意見を持つ反 […]
大阪都構想の否決から見えるモノ 昨日、大阪都構想が住民投票により否決されました。 賛成67万5829票、反対69万2996票で、その差はたったの1万7167票。 たしか5年前の橋下さんのときの住民投票でも1万票ぐらいの僅差で否決だったので、 今回もわずかな差で及ばずという形となりました […]
「闇バイト 捕まる」で検索する人へ “タワマン”600万円強盗 少年3人逮捕 26日、東京・目黒区のタワーマンションの部屋に宅配業者を装った2人組が押し入り、現金600万円を奪った事件で、警視庁は強盗などの疑いで少年3人を逮捕しました。 この事件は26日午前、目黒区・上目黒のタワーマンションの部屋に […]
26,331人の生まれてこないことになった子供たち コロナで妊娠届11%下落 来年の出生数、大幅減少へ 全国の自治体が今年5~7月に受理した妊娠届の件数が、前年同期比で11・4%、2万6331件のマイナスとなったことが20日、厚生労働省の集計で分かった。来年出生する子どもの数は大幅に減 […]
40歳の誕生日おめでとう俺 本日40歳になりました。 おめでとう俺。 昨日は39歳最後の日だったので何か特別なことしたほうがいいかなと思いつつ普通に過ごしました。 お腹壊していたせいで39歳最後の日は3回もウンチしました。 ある意味それもメモリアル。 40歳 […]
学術会議のボロが次々出てくる有様について ニュースで散々やってるので説明するまでもありませんが、 学術会議の任命拒否問題がどんどん話が膨らんで、なかなか面白い展開になってますね。 最初の第一報では 「反政府的な学者を任命拒否だと!?なんたる独裁政権だ!許せん […]