育児の強い味方、Netflix。
今日は「PLANET OF THE SHARKS 鮫の惑星」を見たよ!
サメが出てくるB級映画には目がない私。
予告映像の時点で100%面白くないと確信しているのに、見てしまうのはもはや病気と言われてもしかたないね(笑)
ストーリー的には超シンプル。
温暖化で地球上の大陸がすべて水没してしまった世界で、サメが群れになってどんどん人間を襲ってくるって話。
この世界、見渡す限り視界は海になっていて、人類はイカダ繋げたみたいなスゲー原始的な集落に住んでるんだけど、たとえ南極と北極の氷が全部解けたとしてもそこまで水没するもん?
標高数千メートル超えの山々を沈められるほど地球に海水ないと思うんだけど(汗)
あとサメのCGがいくらなんでもショボ過ぎィ!!
サメの背びれが勢いよく海面を走ってくるのに、水しぶきどころか波紋すら立ってません(汗)
Windowsのペイントで合成したレベルのCGクオリティでございます。
同じCGの使いまわし多いし。
ストーリー的にもツッコミどころ多数。
冒頭で樽の中にかくまわれて襲撃を免れた女の子は、ストーリー上でなんの役割も果たさない上に、終盤の襲撃時にはわざわざ水面近くの檻に隠れさせられるという災難っぷり。
序盤の女酋長みたいな人は1人だけ世界観がおかしいし。
女酋長がサメと必死に戦ってるシーンでサメ一切映らないし(笑)
あと、何十メートルレベルの垂直ジャンプをしてサメが飛行機を撃墜したり、
サメの頭部に電極刺すだけでロケット発射の電力が得られたり、
もうやりたい放題です。
うーん、
B級サメ映画としては、悪い意味でダメ映画ですな。
残念ながらステキB級映画ではなかった。
設定ムチャクチャでもブッ飛んでてもいいんだけどさ、
ストーリーも、構成も、演出も、カメラワークも、何もかもがダメってのはいただけないなぁ。
難しい科学技術の話や長ったらしいカイトボードシーンで尺稼ぎしてるあたりとか、悪意すら感じる。
残念!
次いきましょー!